• 佐久市

  • 新築

  • 注文住宅

ワンちゃんと暮らす家

ワンちゃんと暮らす家

佐久市

新築

注文住宅

LDK

フラットタイプの対面キッチンを使うのが夢と言う事で、各ショールムに足を運んで検討を重ねて決定しました。LDKとより一体感のある空間になっています。
階段を通る人の気配が分かるよう、小窓を設けて家族の動きが分かるようになっています。小窓の形はお客様から受けたインスピレーションをもとに「武田菱」をイメージしています。
階段下スペースを利用したオープンスペースには同居しているワンちゃんのケージを置き、家族の集まる部分にワンちゃんのスペースを造りました。
キッチン奥にあるキッチン納戸から出た勝手口の先は、屋根付きの犬走りとなっており重い荷物などは車から直接こちらへ最短距離で運べるようになっています。

2匹のワンちゃんの住みやすさ

ワンちゃんの為に、LDKの床はすべりにくいタイル仕上げにしています。広い空間をのびのび移動できるようなるべく障害物になる物を置かなくても良いように収納などを作りつけています。
家具はワンちゃんの体型を考慮して標準より少し高さを上げています。
南側の掃き出し窓から直接外に出られるようにしており、将来的にはドッグランを考えています。

水回り

浴室などはご家族の使用時間がバラバラと言うことで、生活スペースとは分離して設置。遅い時間に帰ってきても音を気にすることなくお風呂に入れます。

2階

2階は各個室となっており、それぞれ選んでいただいたクロスが個性を引き出しています。

あなたに合った家づくりのために

私たち長野住環境企画では、しっかりとしたヒアリングを行い、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせたご提案をしています。
だからこそ「満足度100%を超える家づくり」が実現できると考えています。

もっと家づくりの工夫や実例を知りたい方は、こちらもご覧ください。

📖 施工事例一覧
📖 お客様の声
🎥 YouTubeチャンネル

「うちの場合はどうだろう?」と気になった方は、ぜひお気軽にご相談ください。

👉 お問い合わせはこちら

関連記事もあわせてご覧ください

【心理学と間取りの関係】
👉 間取りで夫婦喧嘩が減る?心理学から見る住まいの工夫
👉 子どもの成績が伸びる?リビング学習と家族の関わり方
🎥 YouTubeショート「夫婦喧嘩と間取りの関係」

【新築をお考えの方におすすめ】
👉 家づくりって何から始めるの?基本的な家づくりの流れをご紹介
👉 長野住環境企画の家づくりはこうして行われる!お客様に満足していただくために心がけていること
👉 家づくりで後悔しないために。注意点や失敗事例をご紹介!

【リフォーム・メンテナンスを検討中の方におすすめ】
👉 リフォームを検討している方必見。リフォームのポイント・注意点をご紹介します
👉 住宅のメンテナンスは必要?一般的な住宅メンテナンスのスケジュールをご紹介

【住宅ローンについて】
👉 住宅ローンの選び方のポイントとは?種類・返済方法別にご紹介
👉 住宅ローンの審査基準とは?

PAGE TOP