• 安曇野池田町

  • 新築

  • 注文住宅

日当たりと解放感、生活導線を重視した間取り

日当たりと解放感、生活導線を重視した間取り

安曇野池田町

新築

注文住宅

町屋造りの細長い家にお住まいで、1階には日光が殆どはいらなかった住宅を解体し日当たりが良く、廊下や階段も広くし解放感のある住宅をつくりました。

外観

ブラウンの落ち着いた雰囲気と、南向きの外観。

リビング・ダイニング

日当たりや解放感を重視して一体型のLDKを計画しています。通路は120㎝と物を持っても余裕で通れる幅です。収納についても気にされていたため、キッチン納戸やリビング・ダイニングに造作収納を計画しなるべく不揃いな個別収納などを置かなくても良いようにしています。リビング横には、横になって休めるスペースが欲しいと言うご要望で、和洋室のタタミ室を設けており、建具を開ければさらに解放感が得られます。

キッチン

キッチンでは魚を捌いたりもするとのことで、通常よりも広いシンクに、熱にも衝撃にも強い天板を採用しています。背面収納の上には神棚を置きたいというご要望があった為、造作収納にしてご要望の寸法に合わせています。

サニタリー

動線をシンプルにしたいとうご要望で、サニタリーから浴室・トイレ両方に行かれるようにしています。広さは少し大きめの1坪半として、介助なども考えた広さとなっています。

キッチン納戸・勝手口

勝手口周りでは作業をされるということで、土間の片側は収納、片側はオープンにし作業スペースを取りました。

2階ホールスペース

2階は雨の日でも洗濯物が干せるよう、広い階段ホールに物干しを設置しています。洗濯物を取り込んでそのままアイロンがけをしたり、作業をしたり出来るようホールは広めにとり洗面台と収納も設けています。ホールスペースはその他にも多目的に使えるよう、収納棚を設けています。

あなたに合った家づくりのために

私たち長野住環境企画では、しっかりとしたヒアリングを行い、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせたご提案をしています。
だからこそ「満足度100%を超える家づくり」が実現できると考えています。

もっと家づくりの工夫や実例を知りたい方は、こちらもご覧ください。

📖 施工事例一覧
📖 お客様の声
🎥 YouTubeチャンネル

「うちの場合はどうだろう?」と気になった方は、ぜひお気軽にご相談ください。

👉 お問い合わせはこちら

関連記事もあわせてご覧ください

【心理学と間取りの関係】
👉 間取りで夫婦喧嘩が減る?心理学から見る住まいの工夫
👉 子どもの成績が伸びる?リビング学習と家族の関わり方
🎥 YouTubeショート「夫婦喧嘩と間取りの関係」

【新築をお考えの方におすすめ】
👉 家づくりって何から始めるの?基本的な家づくりの流れをご紹介
👉 長野住環境企画の家づくりはこうして行われる!お客様に満足していただくために心がけていること
👉 家づくりで後悔しないために。注意点や失敗事例をご紹介!

【リフォーム・メンテナンスを検討中の方におすすめ】
👉 リフォームを検討している方必見。リフォームのポイント・注意点をご紹介します
👉 住宅のメンテナンスは必要?一般的な住宅メンテナンスのスケジュールをご紹介

【住宅ローンについて】
👉 住宅ローンの選び方のポイントとは?種類・返済方法別にご紹介
👉 住宅ローンの審査基準とは?

PAGE TOP