• 茶室

  • 店舗・その他

  • 小間・数寄屋造り

茶室 小間・数寄屋造り

茶室

店舗・その他

小間・数寄屋造り

茶室の特徴

茶道を楽しまれるお施主様のこだわりや楽しみを形にしました。

3畳半台目の小間茶室

3畳半台目の本格的な小間草庵茶室です。

躙り口・点前座

躙り口や炉を設けた本格的な小間のお茶室です。平天井と掛け込み天井、点前座の部分は落天井、風炉先窓などが備えられ、七事式も行える茶室になっています。

下座床

床の間を下手に配置する下座床になっています。躙り口・床の間・下地窓・色紙窓・腰壁・点前座の釣棚・太鼓襖など一つ一つの寸法、形状に拘った建物です。

あなたに合った家づくりのために

私たち長野住環境企画では、しっかりとしたヒアリングを行い、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせたご提案をしています。
だからこそ「満足度100%を超える家づくり」が実現できると考えています。

もっと家づくりの工夫や実例を知りたい方は、こちらもご覧ください。

📖 施工事例一覧
📖 お客様の声
🎥 YouTubeチャンネル

「うちの場合はどうだろう?」と気になった方は、ぜひお気軽にご相談ください。

👉 お問い合わせはこちら

関連記事もあわせてご覧ください

【心理学と間取りの関係】
👉 間取りで夫婦喧嘩が減る?心理学から見る住まいの工夫
👉 子どもの成績が伸びる?リビング学習と家族の関わり方
🎥 YouTubeショート「夫婦喧嘩と間取りの関係」

【新築をお考えの方におすすめ】
👉 家づくりって何から始めるの?基本的な家づくりの流れをご紹介
👉 長野住環境企画の家づくりはこうして行われる!お客様に満足していただくために心がけていること
👉 家づくりで後悔しないために。注意点や失敗事例をご紹介!

【リフォーム・メンテナンスを検討中の方におすすめ】
👉 リフォームを検討している方必見。リフォームのポイント・注意点をご紹介します
👉 住宅のメンテナンスは必要?一般的な住宅メンテナンスのスケジュールをご紹介

【住宅ローンについて】
👉 住宅ローンの選び方のポイントとは?種類・返済方法別にご紹介
👉 住宅ローンの審査基準とは?

PAGE TOP