全体リフォームと断熱化
外観
ウナギの寝床の様に細長かった建物の、シロアリ被害のあった古い部分を解体・減築し、生活動線をコンパクトに変えました。躯体だけを残し外壁はすべて解体して白蟻消毒と断熱材・断熱サッシの施工をしています。
玄関・廊下
廊下と一体になった狭い玄関を広くし、独立させました。玄関のすぐ脇にあった洗面・トイレ・脱衣室のない浴室を奥に移動することで、LDKへの動線もシンプルになりスッキリしています。
LDK
キッチンと居間が分かれていましたが、間仕切りを取り払い一体化した開放的な空間になりました。家の一番奥にあった続き間の和室はほぼ物置の様になっていましたが、リビング横に半坪ほど増築してタタミ部屋として移動しています。普段使いのできる洋和室になりました。ウナギの寝床代表の長い廊下は通路として残し、オープンスペースにする事で、明り取りとなり家全体にも光が入り、家族の一員である猫の遊び場としてもスペースを確保しています。
浴室・洗面脱衣室
玄関横にあった水まわりは家の奥に移動し、浴室に隣接して洗面脱衣室を新たに設けました。今までキッチンの横にあった洗濯機も、こちらへ引っ越しました。洗面化粧台はベッセルタイプのシンプルな洗面台を造作しています。